引きこもりだってチャリに乗りたい

search
  • ホーム
  • このブログについて
  • ロードバイク用品のセール情報
  • 持ち物リスト
  • お問い合わせ
  • 初心者向け講座
menu
  • ホーム
  • このブログについて
  • ロードバイク用品のセール情報
  • 持ち物リスト
  • お問い合わせ
  • 初心者向け講座
キーワードで記事を検索
  • フレーム

    TIMEのエアロモデル、skylonがついに完成!スペック、インプレとか

  • 日記、読み物

    ロードバイクはフレームサイズが小さいとカッコ悪くなる件

  • カギ

    盗難対策の最終兵器。AlterLockで自転車泥棒を撃退せよ!

  • コンポ

    格安でした。DURA-ACE(デュラエース)のフルセットを購入してしまった話

  • 初心者向け講座

    まさに図鑑!自転車乗りが知るべきロードバイクメーカー40社を紹介する。

  • 日記、読み物

    女○○生がS-WORKS Tarmacを通学に使っていた話(´゚д゚`)

  • クロスバイク

    クロスバイクがロードバイクより安いと思ってるやつちょっと来い。

  • タイヤ、チューブ

    やはりロードバイクを安く軽量化するならチューブを交換するべし。

  • 日記、読み物

    ロードバイクあるあるネタ23選!お前はすでに頷いている……

  • 日記、読み物

    高すぎて手が出ない?私が気になる超高級ロードバイク8選!

  • トレーニング

    ド貧脚?!パワーメーターで私の弱さが明らかになってしまった話。

  • 日記、読み物

    ロードバイクが絶望的にモテないスポーツである5つの理由

  • 海外通販

    ロードバイク用品が圧倒的安さで買える!!海外通販について解説します!




トレーニング

3年使って感じた!ダイレクトドライブ式ローラーの致命的弱点とは!?Σ(・∀・;)

2020.05.30 MESI

コロナ渦で最近zwiftが流行っているようだ。 「やっと時代が追いついてきたな( ー`дー´)キリッ」 コロナウイルスが誕生するよりもはるか前からzwiftをやりzwiftにはまりzwiftの住人となりバーチャルローディ…

フレーム

COLNAGOの最軽量エアロモデル。V3-RSの試乗レビュー!

2019.11.28 MESI

COLNAGOの試乗会でV3-RSに乗ってきました。MESIです。 COLNAGOには3つのハイエンドモデルがある。そう、C64、CONCEPT、V3-RSの3種類。 中でもV3-RSはCOLNAGOの最軽量モデルで空力…

日記、読み物

チェーンオイル差してすぐにローラー回すと悲劇が起こるって話

2019.10.10 MESI

悲劇です… 絨毯にチェーンオイルが飛び散ってしまいました。 いやああああぁぁっぁぁcぢjrっいsdf!!! ( ;゚;ё;゚;)   チェーンオイル差してからローラーを回したらこうなったよ。 ローラー練習を終え…

タイヤ、チューブ

ロードバイク初心者がタイヤ交換でやらかしがちなことについて

2019.09.14 MESI

タイヤは一箱に一本しか入っていないぞ! ロードバイクのタイヤは一箱に一本しか入ってない。 これってロードバイク初心者にはわりと衝撃的だと思うんだよね。 だって靴下を買って片足分しかなかったら『はっ???( ;゚;ё;゚;…

日記、読み物

結局自分のロードバイクが1番カッコいいという話

2019.08.26 MESI

インスタを眺めているとカッコいいロードバイクの写真がたくさんあって目の保養になる。 ただ高級パーツで組まれただけのロードバイクではない。全体の配色、パーツの組み合わせ、全てにおいてこだわり抜かれた超かっこいいロードバイク…

日記、読み物

重量でわかるロードバイク番付!あなたのロードバイクはどのレベルかな?

2019.08.12 MESI

どうもこんにちは。ロードバイク軽量化検定 三級の男、MESIです。 突然ですがあなたのロードバイク重量はどれくらいですか? ロードバイク乗りにとって車体重量の軽さはひとつのステータス!   自分のロードバイクの…

メンテナンス

ロードバイクのコンポーネント交換まとめ!完全攻略ガイド【保存版】

2019.08.09 MESI

どうもこんにちは。MESIです。 『コンポーネントの交換を自分でやってみたい!』 そういう人は結構多いのではないでしょうか。 そんなあなたのために私がこれまで書いたコンポーネント交換の記事をまとめたページを作りました。 …

日記、読み物

私がレックマウント導入に踏み切れないたった1つの理由とは

2019.08.06 MESI

ハンドル周りがごちゃごちゃしているのが悩みです。どうもMESIです。 現在の私のハンドル周り。悪くはないと思うがスッキリはしていないよね。 ハンドルに取り付けているガーミンとライトを一箇所にまとめてスッキリさせたい。 そ…

フレーム

買うならもうコレに決まり!次に乗り換えるディスクロードバイクを妄想する

2019.07.31 MESI

近年、ロードバイクのブレーキシステムがリムブレーキからディスクブレーキへと移り変わりつつある。 ディスクブレーキにすることで 悪天候でもブレーキ性能が落ちにくい 軽い力で強力なストッピングパワーが得られる ホイールリム外…

サイコン

【新型のEDGE530、830対応!】GARMINのサイコン比較&おすすめを紹介する

2019.07.27 MESI

ガーミンのエッジ810を使い続けて早三年半。どうもMESIです。 ガーミンといえばGPSサイコン界の王様。非常に高価で憧れの存在。 私がロードバイクを始めたばかりのころ、ガーミンのサイコンに憧れはあったけど「サイコンに数…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 19
  • >






人気記事

  • 世界一わかりやすい!自転車泥棒が嫌がる鍵の掛け方!【ロードバイク】
  • 重量でわかるロードバイク番付!あなたのロードバイクはどのレベルかな?
  • ロードバイクの軽量化!9kg近いロードバイクを7.2kgまで軽量化した全手法について語ろうか
  • コンポをデュラエースに換装します!リアディレイラー取付け編
  • コンポをデュラエースに換装します!STI交換編
  • 105とアルテグラにはどれくらい違いがあるのか?5800とR8000の比較インプレ!
  • プロ仕様のロードバイクが安く買える!コスパ最強のメーカーランキング
  • DURA-ACEとULTEGRAに違いはあるのか?R9100とR8000を比べてみたよ。
  • まだ圧入BBで消耗してるの?ねじ切りのごとく使えるWISHBONEのBBがすごい件
  • 3年使って感じた!ダイレクトドライブ式ローラーの致命的弱点とは!?Σ(・∀・;)

プロフィール

MESIです。横浜のWebエンジニア自転車乗りです。TIMEのSKYLONに乗っています。

Follow @MESIchicken

カテゴリー

  • 日記、読み物
  • 初心者向け講座
  • 機材、アイテム
    • フレーム
    • コンポ
    • ホイール
    • タイヤ、チューブ
    • サドル、シートポスト
    • ビンディング
    • カギ
    • ライト
    • サイコン
    • ボトル、ボトルケージ
    • その他
  • ウェア、アクセサリー
    • ウェア
    • スマートウォッチ
    • ヘルメット
  • トレーニング
  • メンテナンス
  • 荷物、バッグ
  • 輪行
  • 海外通販
  • クロスバイク

  • ホーム
  • このブログについて
  • お問い合わせ

©Copyright2023 引きこもりだってチャリに乗りたい.All Rights Reserved.