無線変速!SRAM RED eTAP使用レビュー。シンプルで使いやすいコンポーネントです。




どうもこんにちわ。MESIです。

 

先日カトーサイクルでZIPP、SRAMの試乗会がありました。

私のような学生には高嶺の花であるSRAM RED eTAPやらZIPPの高級カーボンホイールを使わせてもらえる。

無料で!

 

こりゃ行くしか無い!Σ(゚Д゚)とバーゲンセールに向かうおばちゃんの気分で行ってきましたよ。

いろいろと高級機材を使わせてもらいましたが今回は無線コンポ、SRAM RED eTAPの使用インプレです。

 

MESI
非常にどうでもいいけど自転車乗らない人にeTAPって言ったら「えっTバック?」って返されました。

 

スポンサーリンク

 

無線変速!SRAM RED eTAPとは?

主要コンポーネントメーカーであるシマノ、カンパ、スラムはモーターで変速する電動式のコンポーネントを販売しています。

 

しかしスラムの電動コンポ。eTAPだけにある特徴。

それは無線であるということ。Σ(゚Д゚)

 

シマノとカンパは有線式。配線があります。

 

 

ケーブルが無い。ただそれだけのことがeTAPの魅力を格段に高めているのだ…(´゚д゚`)ホシイ

 

シマノのコンポとセットで使用可能

eTAP組の試乗車は見ての通りeTAP部分以外にはシマノのコンポで組まれていました。きっとケチったな…

スラムは基本的にシマノとの互換性があるので変速部分のみをeTAPにすることが可能です。

 

カンパニョーロの電動変速であるEPSの場合そうはいかない。

EPSはシマノとの互換性はないし、クランク、スプロケットなども一緒にフルセットで購入しないと保証がつかないクソ仕様。

 

eTAPはこの敷居の低さが良いですね。シマノユーザーでもお金をあまりかけず?にワイヤレス変速を使用することができるのです。

 

変速方法はとてもシンプル

 

SRAMのコンポーネントの特徴として各シフターにシフトレバーが一つしかない。

eTAPの操作方法を説明する!

 

右のシフトレバーをクリックするとギアが重くなり、左のシフトレバーをクリックすると軽くなる。

フロントを変速したいときは左右のレバーを同時にクリック。

 

以上だ。(´・ω・`)

 

シンプルすぎる。

Di2のときは変速操作に戸惑ってしまった私ですがeTAPはすぐに慣れました。

 

スポンサーリンク

 

クリック感はマウスのクリックに似ている

レバーを握るとコンパクトで握りやすい。大きさはカンパのエルゴパワーくらいかな?

そして実際にeTAPを使ってみると思った以上にシフトレバーのクリックはかなり浅い。

 

クリック感はパソコンのマウスのクリックに似ていてシマノのDi2に近いものを感じました。

 

また、電動コンポの宿命なのかもしれませんがシフト時のクリック時に変速してる感がない。

ただスイッチを押しているだけなので当たり前ですが。

 

後に記事にしますがSRAMの機械式の方がクリック感ははるかに気持ちいいです。

電動コンポは最初のうちは目新しさがあるので使っていて楽しいですが、慣れてくると機械式のあの変速してる感が恋しくなるかもしれないですね。

 

MESI
変速してる感が好きだからコンポは機械式を使ってます

 

ピー君
電動コンポを買うお金がないだけでしょ?

SRAMのコンポってどうなの?SRAMのForceを使用してみました!

2018年5月26日

電動コンポ全盛期の今こそ機械式コンポの良さを考える!機械式はいいぞ!

2017年11月28日

 

変速性能について

シフトレバーをクリックするとリアはもちろんフロントもスパスパ変速します。

もうスッパスパですよ。

 

機械式のように上手く変速させるため力加減を調整したりすることは一切不要。

変速時に力は全くいりません。

カチッと押せばリアだろうとフロントだろうとスルリと変速します。

 

レバー長押しすると「カンカンカン!」と多段変速して一気にギアを重くしたり軽くしたりできる。

 

これはなかなか便利でした。

機械式だと重くする側へは一回一回レバーを忙しくクリックしないといけない。(カンパのウルトラシフトは除く)

 

 

やはり機械式と電動には超えられない壁を感じます。

機械式のデュラでも敵いません。

 

シマノのDi2と比べたらどうか?

と言われたら、私の記憶というか感覚が正しければDi2の方が滑らかに変速しますね。特にフロント変速。

Di2は変速したことに気づかないレベルの滑らかさで感動してしまったけど、eTAPは明らかに変速してる感がある。

 

電動コンポ嫌いがデュラエースDi2を使用したら感動してしまったよ

2017年11月16日

 

良い見方をするとeTAPは変速フィーリングがはっきりしているという感じだけど、完成度が高いのはやっぱりDi2かな。

クリックしてからの変速スピードもDi2のほうが速かったと思う。

 

まぁコンマ一秒を争うレースでないなら全く問題なし。(´・ω・`)

というかSRAMのコンポはクソカッコイイので、我々ホビーライダーにとって多少の変速性能の劣りなんて帳消しにできる!たぶん(´゚д゚`)

 

スポンサーリンク

 

やはりメンテナンス性が優れているみたい

試乗会の担当の方が言うことには、やはりeTAPの組み付けはあっという間に終わるらしいです。

フレームにポン付けするだけで面倒なケーブル配線作業はまったくない。素晴らしい!(´゚д゚`)

 

私のようなパーツ交換やメンテを自分で行う派の人間にとってかなり魅力的。

 

見た目もスッキリしているし、ワイヤーフル内装で組むのが面倒くさいMADONE9のようなエアロフレームと相性がよさそう。

ちなみに私はCANYONのエアロードをeTAPで組んでZIPP454を履かせたいな~。(聞いてない)

 

SRAM RED eTAPの良くないところ

SRAM RED eTAPの変速方法は右のレバーを押すか、左のレバーを押すか、左右のレバーを同時に押すかの3パターンしかありません。

このシンプルさがeTAPの良いところなのかもしれないけど、これはデメリットにもなりました。私の場合。

 

私は走っているときフロントのギアがインナーに入っているのか?それともアウターに入っているのか?がわからなくなることがありましてね。アホなので(´・ω・`)

だって時速30kmくらいのスピードだとインナーでもアウターでも出せるじゃん?

 

 

信号で停車するからフロントをインナーに落とすときに、すでにインナーに入っていることがよくあります。Σ(゚Д゚)アホダナ

 

シマノの場合すでにインナーに入っている状態でインナーに入れるレバーを押しても何もおこらないから良い。

でもe-tapの場合、インナーに入っている状態でインナーに落とそうとするとアウターに入ってしまいます(゚Д゚)

停車直前にアウターに入ってしまって再出発でペダルが重い!(;´Д`)

まぁ普通の人には問題ないと思います。たぶん。

 

まとめ。SRAM RED eTAPはこんな人にオススメ

無線変速のeTAP。ワイヤレスで見た目がスッキリしているし、見た目もカッコ良くて使いやすいコンポーネントでした。

性能はDi2には劣りますが、完全ワイヤレスのメリットは計り知れません。

個人的にはこんな人にオススメだと思います。

自分で自転車のパーツ交換、メンテをする人。

ワイヤレスなので配線作業は不要!最高!

現在シマノのコンポを使用していてDi2以外の電動コンポを使いたい人

シマノと互換性があるので導入の敷居が低い。最高!

SRAMが似合うアメリカンなバイクを所有している人

アメリカンなバイクと合わされば最高!

私のようにフロントのギアがどっちに入っているのかわからなくならない人

そんなやつはたぶん俺しかいない!Σ(゚Д゚)

eTAP最高!!!!Σ(゚Д゚)

 

おしまい

 

SRAMのコンポってどうなの?SRAMのForceを使用してみました!

2018年5月26日

スポンサーリンク



スポンサードリンク







チキンチャリダーはブログ村に参加しています!

このバナーを押すとブログ村に飛ばされるかわりにこのブログを応援することができます。押してくれたらモチベーションが上がる(かもしれない…)
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

twitterやってます。


ブログに書くほどでもないくだらないことはTwitterでつぶやいてます。

2 件のコメント

    • eTAPにシンクロシフトがあったら最高なのですがね(;´・ω・)
      特許の関係とかで実現は難しそうですね(;´Д`)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です