カンパの上にも1年!どうもMESIです。
私はクロモリロードのRaleighを所有していてコンポはカンパのアテナで組んでいます。
関連記事:クロモリフレーム!Raleigh CRD Carlton Record購入記!

このクロモリのRaleighに乗って一年が経過しました。
そんなわけで本記事では
『カンパのコンポってどんな感じなのか?』
と気になる人に向けてカンパニョーロ アテナの使用レビューについて書いてみました。
たまにシマノとの比較がありますが基本的に105のことだと思ってね(*´Д`)
スポンサーリンク
カンパニョーロ ATHENA

カンパニョーロ ATHENA
シルバーの色があるためクロモリと合わせられる事が多いコンポーネント!
というわけで私もクロモリに合わせる目的で購入。
え?
写真のコンポはシルバーじゃない。黒色ですやんだと?
これにはいろいろありまして…( ̄ω ̄;)
詳しく知りたければ上のリンクからラレーの記事を見てください。(シルバーが売り切れだっただけだろ!Σ(゚Д゚))
しかしまあシルバーでなくてもクロモリと似合います。

アテナが廃盤となってしまった今はPOTENZAがそのポジションにいるのかな?
しかしPOTENZAのクランクは4アーム。
私としてはやっぱりクロモリには5アームのクランクの方が似合うと思いますね。(´Д`)
細身のクロモリにマッチョな4アームでは雰囲気をぶち壊しかねない。
変速調整が難しいぞ!

変速調整にはめちゃくちゃ苦戦させられた。
よく分からず調整してフロントディレイラーのネジが動かなくなってしまったりとトラブル起こりまくりでした。

とにかく調整はシマノよりかなりシビア!
針穴に糸を通すときくらい集中する必要がある。
しかも、一度調整してもシマノより変速が狂いやすい。
こまめに調整してあげなければなりません。
世話のかかる奴ですよまったく…(*´Д`)ヤレヤレ
変速性能について

変速性能についてはキチンと調整してあればストレスなく使える。
変速のクリック感が気持ちいいです。

それから、シマノより変速した時の衝撃がでかいという特徴がある。
親指でシフトアップするとリアディレイラーから「ズゴン!」ときます。
なんというかまるで馬に鞭を打ったかのように変速します。

雑誌とかでよく見る
『カンパはしっかりとした変速フィーリングが味わえる』
というのはこの感触なのでしょう。
また、シフトダウンするシフトレバーが柔らかく少しフニャフニャした感じがする。
このフニャフニャしたシフトレバーがカンパ独特の柔らかいタッチを生み出しているのだと思う。
「カンパニョーロのコンポーネントは生き物みたいだ」と言われるのもこの柔らかいタッチによるものではないだろうか?
しかし変速性能はイマイチ。
カンパニョーロのコンポのみを2週間くらい使い続けた後でシマノのコンポを使うと変速のヌルヌル感に感動してしまった。(お前の変速調整が悪いからじゃねえの?( ゚Д゚))
やはり変速性能はシマノの方が良い。
正直レースではシマノ一択だと思う。
ブレーキが良すぎる…

「シマノのブレーキは停止用。カンパのブレーキは減速用」
とよく言われる。
しかし!カンパニョーロのブレーキ、
ワタシ的にはシマノより効くと感じている!
正直ダウンヒルではカンパニョーロを使いたいくらい効きます。
ULTEGRAのブレーキにシャマルミレの組み合わせよりカンパニョーロのブレーキとZONDAの組み合わせの方が効きます(雨の日は逆になりますが)。
ブレーキのタッチは柔らかい。
シマノがカックンとしているのに対してカンパはグニャっとする。
グニャグニャしてますが特に怖くはありません。
ブレーキレバーを軽く握るとジワっときて力を加えるごとにジワジワーときます!(わかりにくいわ∑(゚Д゚))
とにかく私はブレーキはカンパニョーロが好きです。(゚Д゚;)
スポンサーリンク
エルゴパワーが握りやすい

カンパのシフトレバーであるエルゴパワー、
握りやすいと評判なエルゴパワー。
私は手がとても小さいタイプの人間なのだけどエルゴパワーなら握りやすくストレスにならないのだ!

シマノのSTIだとどうしてもゴツさを感じてしまうのにエルゴパワーだと手にジャストフィット!
カンパのエルゴパワーの握り心地の良さは噂通りだった。(゚Д゚;)
デザインの美しさ
カンパニョーロのコンポのあの曲線美…
美しい!


さすがイタリアンデザイン…格が違いますね!
もうね、見ているだけで楽しめる。
細身のクロモリのラレーにすごく似合いますぞ…Σ(゚Д゚)
最後に
今回はカンパニョーロのATHENAについて私が使って感じたことを書きました。
正直変速性能はシマノには及びません。
しかしカンパニョーロのコンポにはシマノにはない変速する楽しさがありますね。
まあ今回紹介したATHENAはカンパニョーロのグレードの中では下の方。
なので本当にカンパニョーロを知るためにRECORDあたりを使ってみたいかな。(ウルトラシフトしてみたいね)
空から降ってこないかなぁ…
2017年11月23日追記
カンパニョーロの最高級コンポーネントであるスーパーレコードを使用する機会があったので記事にしました。
『カンパニョーロの最高級コンポ。スーパーレコードの使用インプレ!』