Rotorのチェーンキャッチャーを取り付けてみた!またその使用感想。




ロードバイクでフロントギアをアウターからインナーに変速を行うとたまにチェーンが落ちることがある。

シマノのコンポならほとんどチェーン落ちすることはありません。

ヌルヌルと滑らかに変速してくれます。

しかしカンパニョーロのコンポだと高頻度でチェーン落ちを引き起こします(オメーの組付け時の調整が悪いんじゃねぇの?Σ(゚Д゚))

全く困っちゃいますね(´Д`)(だからオメーの調整が悪いんだろΣ(゚Д゚))

チェーン落ちに脅える日々を過ごしていたワタクシにある日密林(amazon)から荷物が届いた。

スポンサーリンク

Rotor Chain Catcher

今回購入したのがRotor Chain Catcher!

本当はカンパニョーロの純正の物が良かったんですけどちょっと高すぎ…(´Д`)

チェーンキャッチャーに6000円は出せませんね。

はっ!…もしかしてカンパはわざとチェーン落ちしやすいフロントディレーラーを作ってこの高いチェーンキャッチャーを買わせようとしているんじゃ…(だからテメェの調整が甘いんだよΣ(゚Д゚)クソガ)

そんなわけで信頼のある有名なメーカーかつ値段もそこまで高くないやつを探した結果たどり着いたのがコイツ。

Rotorのサポートを受けているプロ選手はクランクとともにこのチェーンキャッチャーを使っているらしいです。

ネジを緩めればチェーンラインに合わせて先の部分をスライドできるので私のような素人でも調節しやすそうなのもGOOD!

重量は13g。

13gの重量増加で安心が手に入るなら安いもの。

さっそく取り付けてみます。

取り付け作業

取り付け作業は一度フロントディレーラーを外す必要があります。

ディレーラーを最初から調節しなおす必要があるので自分で調整ができない人はショップで取り付けてもらいましょう。

さっそくカンパニョーロのフロントディレーラーを外していきます。

外れました!

 

しかしここでトラブル発生!(゚Д゚;)

フロントディレーラーのネジについているコレ。

 

このままだとチェーンキャッチャーがつけられんので外す必要があるんですが外れません。

引っ張ったりいろいろしてみますが外れません。

えっマジかよ…(; ・`д・´)

このネジは使えないのか?とロードバイクの部品をしまっているケースを探ってみたらいいネジが見つかりました。(゚Д゚;)

このネジで代用できそうです。

チェーンキャッチャーにネジを通します。

フロントディレーラー台座をチェーンキャッチャーとフロントディレーラーでサンドイッチする形で固定します。

そしたらチェーンキャッチャーの調節に入ります。

このRotorのチェーンキャッチャーは先端をスライドできるので調整がしやすい!

インナーのチェーンリングとの隙間が2㎜になるように調節します。

 

不器用な私には難しかったので、厚さ2㎜の定規をチェーンリングとチェーンキャッチャーの隙間に挟んで調整しました。

後はフロントディレーラーの調節をしておしまい!

フロントディレーラーの調節方法はここでは省きます。

スポンサーリンク

使用してみた感想

取り付けしてから2週間ほど使用してみましたが今のところチェーンが落ちることなく変速ができるようになりました。

路面がデコボコしていてチェーンが暴れているときにアウターからインナーに変速するなどしてみましたがチェーン落ちはゼロ。

チェーンキャッチャーのおかげなのか、それともチェーンキャッチャ取り付け時にフロントディレーラーの調整をし直したからなのかは謎ですね。

チェーン落ちは運の要素もあるので、ただ運が良いだけかもしれません。

しかしあると精神的に安心できるためカンパのコンポを使っている人はもちろんほぼチェーン落ちしないシマノのコンポを使っている方にもおすすめですね(゚Д゚;)

2018年3月16日追記

チェーンキャッチャーを取り付けてから5ヶ月が経過しましたが未だにチェーン落ちはなし!

もっと早くから導入すればよかった…(´・ω・`)

スポンサーリンク



スポンサードリンク







チキンチャリダーはブログ村に参加しています!

このバナーを押すとブログ村に飛ばされるかわりにこのブログを応援することができます。押してくれたらモチベーションが上がる(かもしれない…)
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

twitterやってます。


ブログに書くほどでもないくだらないことはTwitterでつぶやいてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です