さあロードバイクを始めよう!選び方とおすすめが知識ゼロの初心者でもわかるよう全力で説明する。




この記事では初めてロードバイクを購入しようとしてる人に向けて選び方とおすすめをわかりやすく丁寧に説明した記事です。 

知識がゼロでもノープロブレム!

ゼロからわかりやすく説明していきます。

初心者のハト太郎君
そもそもロードバイクって何すか?
MESI
えっ?そこから!?

ロードバイクは舗装された道を速く走るために作られた自転車です。

速く走るのに必要のないカゴやスタンドやらを全て排除した競技用時自転車、それがロードバイク。

自転車界のF1だと考えてください。

 

変速段数はフロント2段、リアは8~12段が一般的。

競輪自転車とたまに間違えられるけどあれは全くの別物だから注意しよう。

初心者のハト太郎君
ええっ?ロードバイクって競輪の自転車じゃないッスか?
MESI
ああ、競輪用自転車はそもそもバンクの中のみを走るから変速機はついてないしブレーキもつけないんだ

スポンサーリンク

ロードバイクなんてAmazonで2~5万円くらいのやつでいいんだろ?

初心者のハト太郎君
ロードバイクを買うッス!Amazonで3万円くらいのやつでいいッスよね?
MESI
待てまてまてまて~~~~~い!!!!!早まるんじゃない!

最近はなんでもかんでもネット通販で購入できる時代になりました、本だろうと飲み物だろうとそして自転車までもね!Σ(゚Д゚)

Amazonや楽天で「ロードバイク」と検索してみると当然出てくる。

しかも安い!3万円だ!

 

「3万円でロードバイク買えるんだ~。ふ~ん(´・ω・`)」

 

と思うかもしれませんがちょっと待って欲しい!

実は「ロードバイク」は一番安いエントリークラスのものでも10万円近くするんです。

初心者のハト太郎君
ええっ~。でも現にAmazonで3万円で売られているッスよ。コレは一体なんなんスか?
MESI
これはね~。ロードバイクに似ている自転車と認識するべきなんだな~。

Amazonなどで売られている格安のロードバイク、これは自転車乗りの間では「ルック車」と呼ばれている自転車です。

見た目はロードバイクなのでこのように呼ばれています。

なお性能はお値段相応。期待してはいけません。

 

ロードバイクメーカーでコスパがすごく良いことで有名なGIANTというメーカーがある。

そのGIANTですら5万円以下ではクロスバイクしか販売することができない。これがどういうことかわかるか?

 

3万円以下でまともなロードバイクを作ることは不可能なんですよ!Σ(゚Д゚)

 

他にもルック車をおすすめしない理由が以下の2点。

ルック車をおすすめしない理由
  • サイズが合わない
  • ブレーキに不安がある

スポーツ自転車、とくにロードバイクはサイズが命。

必ず自分の体格に合ったものを選ばなくてはなりません。

そのため多くのロードバイクメーカーは5つ以上のサイズを用意してます。

↑例えばピナレロというメーカーはなんと11個もサイズを用意していたり…Σ(゚Д゚)オオイナ!

しかし格安のルック車は価格を抑えるためにサイズが1つや2つしかないことは珍しくありません。

サイズのあわないスポーツ自転車はパフォーマンスが発揮できないどころか体を痛める原因になります。

 

また、ルック車をオススメしないもう一つの理由がブレーキに不安があること。

安いルック車に搭載されているブレーキは当然格安のブレーキ。

初心者のハト太郎君
安いブレーキの何が問題あるッスか?
MESI
止まれないのよ

ロードバイクに使用されるキャリパーブレーキは安いやつは全然効かないしホイールがロックしやすくて危ないんだよね

高速走行するロードバイクのブレーキには当然高速のスピードをすばやく落とせるスペックが必要です。

よく止まるブレーキは当然高価。

いくらルック車といえど脚力のある人が乗れば30km/h以上を出せてしまうので、格安ブレーキではちゃんと止まれません。

かといって思いっきりレバーを握るとホイールがロックして落車の危険がある…

MESI
プロ選手が乗ってもブレーキだけはハードウェアが頼り

駄目なブレーキはどんなに頑張っても駄目なんだ…

ロードバイクの速度に興味はなくロードバイクの見た目をした自転車が欲しいのであればルック車でも別に良いとは思います。

MESI
もしルック車を購入する場合、『ロードバイクの形』に憧れているのか、それとも『スピード』に憧れているのかを考えて欲しいんだ
初心者のハト太郎君
なるほど~、それじゃあそのルック車というのは辞めるッス

じゃあ10万円以上のロードバイクをポチればいいッスね

MESI
ダメだ!
初心者のハト太郎君
えっ?
MESI
そもそも初心者はネットで買おうという考えは捨てるべきだ

実際お店に行って買うべし

買っちゃダメ?格安ロードバイクの購入をおすすめしない4つの理由【ルック車】

2018年10月22日

そもそも高いロードバイクと安いロードバイクは何が違うのか?

初心者のハト太郎君
あの~?ロードバイクを調べていると10万円のものもあれば100万円以上のものもあるッスよね

この価格の差は何なんスか?

MESI
そうだな…

簡単に言うと高いものほど少ない力で速く走ることができるんだ

ロードバイクは安いもので10万円、高価なものだと100万円以上はする。その差はなんなのか?

簡単に言うと高価なものほど少ない力で速く走ることが可能です。

高価なロードバイクほど軽量なので飛ぶように加速するし、さらに剛性が高いのでペダルに加えた力がロスなく推進力に変わる。

ブレーキもしっかり止まれて安全性もバッチリ。

 

それから見た目だ!

高価なロードバイクは仕上げがきれい。

高級感が溢れていてもう飾っているだけでカッコいい!優勝!Σ(゚Д゚)

例えば、高級メーカーTIMEのフレームはカーボン柄が美しくずっと眺めていたくなるぞ!

性能比較!ロードバイクは高いものと安いもので何が違うのか?(GCN)

2018年5月6日

スポンサーリンク

ロードバイクを選ぶときに最低限知っておくべき知識について

ロードバイクの選び方について説明しよう。

予算内の価格のものであなたが一番カッコいいと思ったやつを選べば良いんですよ!!!

おしまい

 

……

 

初心者のハト太郎君
それだけッスか?
MESI
そうだよ!

お前さんが予算内で一番カッコいいと思ったロードバイクを買うのが一番さ

初心者のハト太郎君
ええ~!
MESI
しかしまぁある程度知識は合ったほうがいいか

ここからはロードバイクを選ぶ際の知識について解説していくからしっかりついてきてくれ!

ロードバイクはサイズが命!

上が2XSサイズで下がMサイズ。同じロードバイクでも複数のサイズが用意されている。 引用:https://www.facebook.com/Canyon.JP/

先程も説明したと思うけどロードバイクという乗り物はサイズが命!

服を買うのと同じです。

 

自分のサイズに合わないロードバイクを買ってしまうとパフォーマンスを発揮できないだけでなく、身体を痛める原因になります。

ちゃんとしたロードバイク販売店なら身長、股下、肩幅、腕の長さなどありとあらゆるところを計測する。

そして最適なサイズをお店が選んでくれるでしょう。

 

気をつけてほしいのはママチャリメインのお店だと身長だけでサイズを決定されてしまうことも多く、下手をすると売れ残った在庫を処分したいからとサイズが合ってないロードバイクを押し付けられることもあるということ。

 

MESI
ロードバイクを購入するときはやっぱり専門店がおすすめ。ちなみに自分はワイズロードで買いました。

ワイズロード

初心者がいきなりネットで購入すると自分がどのサイズなのかわからずサイズ選びに失敗してしまうことがある。

実際『お前それサイズ合ってねえぞ…』という人をSNSでけっこう見かけます。

公式サイトに各サイズごとの目安の身長が記されていることが多いですが、身長だけでサイズが決定できるほど単純ではないのです。

MESI
服をネット通販で購入して失敗した経験はないだろうか?

最初の一台目は必ずお店で買うべし!

初心者のハト太郎君
なるほど…高い買い物だしちゃんとお店で買うことにするッス!

ロードバイクはフレームサイズが小さいとカッコ悪くなる件

2019年4月29日

フレーム素材を知ろう!

フレームというのはロードバイクの骨組みの部分のこと。

ロードバイクは多くのパーツからできてますが、一番メインといえるパーツがフレームです。

このパーツだけは後で交換することができないので慎重に選ぶべし!

MESI
フレームの交換は全く別のロードバイクに乗り換えることを意味してるからね!

フレーム素材は

  • アルミ
  • カーボン
  • クロモリ

が主流でこの中から選ぶことになる。

 

性能的には

クロモリ<アルミ<カーボン

の順で高くなります。

 

クロモリについて

クロモリは昔ながらの雰囲気を楽しむ嗜好品的な要素が強い。

昔のロードバイクはすべてクロモリでした。

性能よりも雰囲気を大事にしたいのであればクロモリを選ぶのはいい選択だと思う。

MESI
重いけど頑丈なのである程度雑に扱えます

アルミについて

主にエントリークラスのロードバイクに使用されているのがアルミ。

安価で製造でき、クロモリよりも軽量なのでより爽快に走ることができます。

ただし振動吸収性が低いので、路面からの振動が伝わりやすく乗り心地が悪かったり…。

MESI
最近のアルミフレームはだいぶ進化しているから、そこまで気にする必要はないかも

カーボンについて

現在ロードバイクのフレーム素材として一番優れているのがカーボン素材。

プロ選手はみんなカーボンフレームに乗っている。

アルミと違いカーボンシートの積層から設計でき、複雑な形状も自由に再現できるため非常に優秀な素材です。

ただし金属フレームと比べて衝撃に弱く、扱いがデリケートなのが玉に瑕。

素材軽さ頑丈さ性能価格
クロモリ
アルミ
カーボン

ロードバイク購入者が絶対に押さえておくべきフレーム素材に関する知識

2017年8月21日

 

初心者のハト太郎君
初心者がいきなりカーボンを買うのはありッスか?
MESI
全く問題ない。私も最初の1台目がカーボンだったし

これが私が初めて購入したロードバイク。カーボンフレームです。

スポンサーリンク

ロードバイクのコンポーネントについて知ろう!

コンポーネントとは?

ロードバイクは様々なパーツからなっています。

その中でも変速機やギアなどの駆動系とブレーキなどの部品をコンポーネント(略してコンポ)と呼びます。

MESI
下のイラストを見てくれ

この8点の部品がコンポだ

逆にこれ以外はコンポではないよ

コンポーネント コンポーネント

上図の8点の部品がコンポーネント。

これ以外のパーツ、つまりハンドルやサドル、タイヤなどはコンポーネントとは呼ばない。

基本的に自転車メーカーはフレームを製造しているのであってそれ以外の部品、コンポーネントなどは製造してません。(一部例外はある)

自転車メーカーは基本的にこのフレームのみを製造している

自転車メーカーはコンポーネントを製造しているメーカーからコンポを購入して自社のフレームに組み付けて自転車店で販売してます。

MESI
パソコンメーカーがパソコンの本体を製造し、CPUやOSは他のメーカー(IntelやMicrosoft)のものを入れているようなもんだと考えてくれ!

ショップで見るこのような状態の自転車は完成車と呼ばれる。初心者には難しいけどフレームだけ買って自分でパーツを選んで組むことだってできる。

コンポーネントを製造しているメーカーは主に

  • 日本のShimano(シマノ)
  • イタリアのCampagnolo(カンパニョーロ)
  • アメリカのSRAM(スラム)

の3社!

日本で販売されているロードバイクの9割以上がシマノのコンポーネントで組まれている。販売されているほとんどのパソコンにWindowsが入っているようなもんですね。

また世界的なシェアもシマノが圧倒的。こだわりが無ければシマノ製のコンポで組まれたロードバイクを選ぶと良い。

コンポーネントのグレードについて

コンポーネントにはグレードが存在します。

シマノのコンポーネントをグレード順に並べると

  1. DURA-ACE (デュラエース)
  2. ULTEGRA (アルテグラ)
  3. 105 (イチマルゴ)
  4. TIAGRA (ティアグラ)
  5. SORA (ソラ)
  6. CLARIS (クラリス)

となっている。

初心者のハト太郎君
グレードが高いと何が良いッスか?
MESI
グレードが高いコンポーネントは

  • 変速段数が多い
  • 軽量
  • ブレーキがよく効く

というメリットがある

けど上のグレードほど高価だから自分の目的に合わせてコンポーネントを選択する必要があるかな

コンポーネントはグレードが高いほど変速段数が多いです。

私としては多少高くなっても上位グレードとの互換性がある105をオススメしたい。

 

ロードバイクのブレーキに要注意!

ロードバイクを選ぶ際に注意してほしいのがブレーキに何がついているかです。

多くのロードバイクメーカーは車体価格を下げるために安いブレーキ(テクトロなど)を採用していることが多く、安いブレーキははっきり言って止まりにくい。

Cannondaleによるブレーキ比較テスト。https://youtu.be/c6Cp3BHo51I

「コンポーネントは105を採用してます!」と書いてあってもブレーキは105ではなくテクトロなどがついていることなんてザラ。

シフターと前後のディレーラーさえ105グレードのコンポーネントで組まれていれば「メインコンポは105です」と言えてしまうのがこの業界…

ブレーキだけでなくクランクなども安いものをつけることが多いです。

105完成車に付属していた安物クランク

フルで105なのとメインコンポが105なのではわけが違う。

とくにブレーキは安全に関わるパーツなのでちゃんとしたもの(シマノ製)がついたものを選びたい。

MESI
別にシマノ製以外がついていてもブレーキは後から交換可能だよ!

ロードバイク購入者が押さえておきたいコンポーネントの知識

2017年8月22日

スポンサーリンク

価格別!初心者におすすめのロードバイク!

ここでは予算ごとのおすすめロードバイクを紹介しています。

MESI
私だったらコレを選ぶ!ってやつを紹介する

10万~15万円のロードバイク

10~15万円のロードバイクの場合フレームはアルミかクロモリ。

コンポーネントのグレードはClarisかSORAあたりでしょう。

GIANT CONTEND1

公式サイト:https://www.giant.co.jp/giant22/bike_datail.php?p_id=00000026

コスパが高いメーカーで有名なGIANT(ジャイアント)のCONTEND1です。

価格は¥121,000。

コンポーネントにはSORAが採用されている。この価格帯でSORAが採用されているのは優秀。

また、フラットペダルが付属しているので別に購入する必要がありません。

初心者のハト太郎君
あれ?自転車にペダルって普通は付属するもんなのでは…?
MESI
ロードバイクのような本格的なスポーツ自転車にはペダルは付属しないのが普通なんだ

人によって使いたいペダルが違うからなんだけど…

初心者のハト太郎君
へえ~(よくわかんね)

 

cannondale CAAD Optimo 3

公式サイト:https://www.cannondale.com/ja-jp/bikes/road/race/caad-optimo/caad-optimo-3-smu

価格は¥126,500。

CAAD Optimo 3アメリカのメーカーcannondale(キャノンデール)のエントリーモデル。

アルミバイクですが、フォーク部分にカーボンを使用しており乗り心地の良さと軽さを実現してます。

あとキャノンデールのロードバイクはブレーキにちゃんとシマノ製を採用しているところに好感が持てる!

MESI
多くのメーカーはエントリークラスのバイクはコスト削減のために安いブレーキを採用してたりするからね。

(10~15万円)初心者におすすめしたいロードバイク6選!私だったらコレを買う!

2018年7月27日

15万円~20万円のロードバイク

この価格帯になると上位クラスのアルミロードバイクを購入することができます。

エントリークラスのカーボンより上位クラスのアルミのほうがよく走ることはよくある話。

レースで戦えるロードバイク買うならやっぱ最低でも15万以上は欲しいところ。

cannondale CAAD13 105

公式サイト:https://www.cannondale.com/ja-jp/bikes/road/race/caad13/caad13-105

価格は¥158,400。

個人的に性能が良いアルミバイクといったら真っ先にcannondaleのCAADシリーズが頭に浮かぶ。

ブレーキにもちゃんとシマノの105を採用していて、ブレーキ性能もバッチリ!

 

GUSTO COBRA SPORT

公式サイト:https://www.gustobike.jp/product/cobra-sport/

価格は¥198,000。

私が知る限り、最強のコスパを誇る台湾メーカーGUSTOのロードバイクです。

このロードバイクの恐ろしいところはなんとアンダー20万でフレームがカーボンだということ。

しかもコンポにはシマノの105を載せている。

これ利益出るの?ってレベルの安さ。

MESI
少しマイナーなメーカーで取り扱っている店が少ないのが弱点かな。

(15~20万円)初心者におすすめしたいロードバイク5選。私だったらコレが欲しい!

2018年8月4日

自転車本体以外にもお金がかかるので注意!

ロードバイクは自転車本体を買って終わり!

というわけにはいかないのだ!

ライトや鍵のような用品も必要です。

初心者が最低限必要な装備としては、

  • 仏式の空気入れ
  • ライト
  • カギ
  • ペダル
  • ヘルメット
  • ボトル、ボトルケージ
  • パンク修理道具
  • メンテナンス道具
  • サドルバッグ

が必要。

コチラの記事で初心者向けに必要な装備を紹介していますが、最低でも2万円以上はかかると思ってください。

ロードバイクを買ったら最低限必要なものをなるべく安く揃えてみた

2018年9月23日

他にあるとより自転車を楽しめるもの

  • サイクルコンピューター(サイコン)
  • アイウェア
  • サイクルジャージ
  • ビンディングペダルとシューズ

も欲しいので結局5万円くらいは覚悟すべし。

初心者のハト太郎君
結構お金かかるッスね…
MESI
うん。予算が20万なら本体に15万、その他用品に5万って感じになるな…

スポンサーリンク

ショップ選びは重要

ロードバイクを購入するときどこのお店で買うのかはロードバイク選びと同じくらい重要です。

ショップ選びがその後のロードバイクライフを左右するといっても過言ではありません。

 

良いショップはロードバイク購入時にちゃんとフィッティングをして丁度いいサイズのロードバイクを選んでくれるし、購入後のフォローが手厚かったりする。

ロードバイクが故障したときも格安(もしくは無料)で直してくれたり、スキルアップしてポジションを見直すときにも相談に乗ってもらえます。

MESI
実際にショップに足を運びショップの雰囲気、スタッフの人柄などを見て長く付き合えるショップを見つけましょう!

お店に行っても自分の欲しいロードバイクが売っているとは限らない!

ネットでロードバイクを調べてこのロードバイクが欲しい!

と欲しいロードバイクが決まったとしましょう。

しかし、実際に自転車店に行っても欲しいロードバイクの在庫があるとは限らない。

欲しいモデルが合ったとしても自分に合ったサイズが無いこともある。

 

自転車はかさばるのでお店に在庫できる量も限られるし、1つのモデルの全てのサイズを用意することは不可能なのです。

そもそも欲しいメーカーのロードバイクを取り扱っていないことだってあります。

 

お店に在庫がない場合は、基本的に取り寄せになります。

すぐに取り寄せられることもあれば、半年以上待つこともあるので覚悟すべし!

MESI
必ずしも自分の欲しいロードバイクがお店にあるとは限らないってことだ。欲しいロードバイクを探すために何軒もお店を回ることは珍しくないよ!

最後に

今回はロードバイクの選び方やおすすめのロードバイクを紹介しました。

私自身、初めてロードバイクを購入するときにいろんなサイトで調べて購入したので、これから購入する人向けにまとめました。

あなたのロードバイク選びの参考になれば幸いです。

 

また、この記事の内容を参考にして選んでもいいし、参考にしなくても問題ありません。

いろいろ説明しましたが、まぁ難しく考えずに予算の範囲内であなたが一番カッコいいと思ったロードバイクを選びましょう!

結局それが一番満足度が高いので!

おしまい。

スポンサーリンク



スポンサードリンク







チキンチャリダーはブログ村に参加しています!

このバナーを押すとブログ村に飛ばされるかわりにこのブログを応援することができます。押してくれたらモチベーションが上がる(かもしれない…)
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

twitterやってます。


ブログに書くほどでもないくだらないことはTwitterでつぶやいてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です