まだ圧入BBで消耗してるの?ねじ切りのごとく使えるWISHBONEのBBがすごい件
年々ロードバイクのメンテ難易度が上がってきていて頭を抱えております。MESIです。 最近のロードバイクのメンテって難しくないですか? ワイヤーが全部内装だったり、油圧ディスクブレーキのオイル交換やらと機材の進歩と共にメン…
年々ロードバイクのメンテ難易度が上がってきていて頭を抱えております。MESIです。 最近のロードバイクのメンテって難しくないですか? ワイヤーが全部内装だったり、油圧ディスクブレーキのオイル交換やらと機材の進歩と共にメン…
どうもこんにちは。MESIです。 前回STIレバーの交換記事を投稿しましたが、これにて長かったDURA-ACEのコンポ換装記事は終わりとなります。 コンポを購入したのが去年の12月の頭だったのでいや~長かった! コンポを…
自転車業界にはパーツ重量詐欺というものが存在する! カタログの重量を見て購入したのに実際測ってみたらカタログ値よりも重かったなんてことはよくある話。 なのでカタログ値だけでなく実測値が知りたいという人は多い…
どうもこんにちは。MESIです。 前回の記事でブラックフライデーで私が気になっている商品を紹介したのですが私買ってしまいました。 DURA-ACEのフルセットを!Σ(゚Д゚) 今回はそのお話です。 スポンサーリンク DU…
TwitterはつぶやくよりROMる派の男。MESIです。 いつものようにTwitterを眺めていたら新型eTapの情報が流れてきました。 !!!!!!!!! pic.twitter.com/HKiNvWy3HM — K…
どうもお疲れ様です。MESIです。 前回の記事はSRAMのワイヤレスコンポーネントであるeTAPの使用レビューでした。 eTAPは操作方法がシンプルで使いやすいし、カッコイイ。しかもワイヤレスというシマノやカンパには無い…
どうもこんにちわ。MESIです。 先日カトーサイクルでZIPP、SRAMの試乗会がありました。 いよいよ明日は!SRAM,ZIPP 試乗体験会です!ヘルメット、身分証、グローブ等々持参の上、カトーサイクルに…
どうもこんにちは。MESIです。 老舗コンポーネントメーカーのカンパニョーロが12速の新型スーパーレコードとレコードを発表しました。 私はちょっと前に「カンパニョーロのコンポが12速化?特許が発見されたよ!…
どうもこんにちは。MESIです。 シマノが4月4日に新型105のR7000を公式発表しました。 朝起きてTwitterを見てたらシマノの公式アカウントが新型105についてつぶやいてた。 Introducin…
電動コンポが嫌いな男。MESIです。 なぜ嫌いかは「電動コンポ嫌いがデュラエースDi2を使用したら感動してしまったよ」を読んでください(´・ω・`) 前回カンパの12速化の特許についての記事を出したのですが…